2009年11月の活動スケジュール
札幌弱問研
久しぶりにフリートークにしてみます。ゆっくり語り合いそれぞれの立場で情報交換しましょう。親御さんのご参加があった際は「親子サロン」を行います。
お気軽にどうぞご参加ください♪
- 日時
- 11月14日(土) 10:00~12:00
- 場所
- かでる2・7 3F 320会議室
- 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目
-
- TEL
- 011-231-4111 内線36-108(管理事務室)
埼玉弱問研
体を動かすのに良い季節となりましたね。今月は、子どもの頃の遠足を思い出しながら、公園散策に出かけます。自然の中をたくさん歩いて、日頃の運動不足を解消しましょう!
参加される方は11月1日(日)までにご連絡ください。なお、雨天の場合は中止にする予定です。
- 日時
- 11月7日(土) 11:30~
- 場所
- 国営武蔵丘陵森林公園
- 集合
- 11:20 東武東上線森林公園駅
詳細は参加者に事前連絡いたします。
- 持ち物
- 障害者手帳、昼食、敷物
- ホームページアドレス
- http://sai-jakumonken.sakura.ne.jp/
千葉弱問研
11月の千葉弱問研の定例会はお休みです。他地域の定例会へご参加ください。
東京弱問研
今回は、八王子盲学校の文化祭に参加します。
当日は弱問研としてブースも開設しますので、お手伝いくださる方は事前にご連絡ください。
- 日時
- 10月31日(土) 9:30~14:30
- 場所
- 東京都立八王子盲学校
- 交通
- JR中央線西八王子駅下車
- 集合
- 8:50 西八王子駅改札前
神奈川弱問研
11月の神奈川はライトセンター・フェスティバルに参加し、会のPRをしてきます。
神奈川県ライトセンターは、数少ない視覚障害に特化したスポーツ文化施設です。
ここで年1回開催されている施設紹介のお祭りに弱問研ブースを出しますので、見学がてらお立ち寄りください。
- 日時
- 11月14日(土) 10:00~16:00
- 場所
- 神奈川県ライトセンター
横浜市旭区二俣川1-80-2
- TEL
- 045-364-0023(代)
- 交通
- 相模鉄道線「二俣川」駅(横浜駅より急行で1駅約12分)下車後、徒歩15分。(二俣川駅前から、道路に誘導ブロック敷設)
- 駅より相模鉄道バスでのアクセスは運転免許試験場循環で「ライトセンター前」下車すぐ。
広島弱問研
広島弱問研11月例会は「点字と遊ぼう」です。
- 日時
- 11月6日(金) 13:30~15:30
- 場所
- 広島県立点字図書館 1階研修室
- 内容
- 点字でいろんな短い文章を作ります。
パソコンクラブ
年賀状を出す時に住所の管理はどうしていますか。昨年より少しでも便利にしていきましょう。
初めての方も遊びに来てください。
- 日時
- 11月14日(土) 10:00~12:00
- 場所
- 東京都障害者福祉会館 集会室C1
編集局会議
今月もちょっと気分を変えて第3日曜日に行ないます。また、10月より開始時刻が30分早くなりました。ご協力いただける方はご了承ください。
- 日時
- 11月15日(日) 13:00~
- 場所
- 東京都障害者福祉会館 児童室B
11月の発送作業のお知らせ
11月は秋が深まって良い季節ですね。
たまには、皆で紅葉でも見に行こうよう! んっ…。こっ、これは、まさか!?
- 日時
- 11月21日(土) 15:00~
- 場所
- 東京都障害者福祉会館 集会室C1
テープ版発送作業
- 日時
- 11月21日(土) 12:00~
- 場所
- 川崎市中部身体障害者福祉会館